• 院内写真1
  • 院内写真2
  • 院内写真3

お知らせ

トップページ > 診療案内 > 歯科

歯科

虫歯治療

虫歯の大きさや歯の状態によって治療方法が変わってきます。
虫歯が小さいほど、治療期間の短縮と歯の長持ちが期待できます。

樹脂の詰めもの

樹脂で削った部分を詰める

虫歯が小さく、神経の近くまで達していない場合には、削った部分に白い樹脂を詰めて治療ができます。

金属の詰めもの

金属の詰め物

虫歯の深さによっては樹脂を使った治療ができない場合もあります。
そういった場合には金属の詰め物を入れて治療を行います。
神経のかなり近くまで虫歯が進行しているときには、神経を保護するセメントを使うこともありますが、それでも神経を取る処置が必要になる場合もあります。

神経を取る治療

神経を取る処置 歯の根っこを残して被せる

虫歯が神経に達してしまった歯は、残念ながら神経を取らなければいけません。
歯の根っこから死んでしまった神経を除去して、中をきれいに掃除して薬を入れ、その上から金属の土台とかぶせ物を入れて再び噛めるようにします。
しかし、虫歯が神経に到達してかなり時間がたっていると、治療しても根っこが保存できず、歯を抜くしかない場合もあります。

入れ歯やブリッジ

部分入れ歯 ブリッジ

歯を抜いた部分には、取り外し可能な部分入れ歯や両隣の歯を削って橋渡しのかぶせ物にするブリッジを入れます。
患者様のご希望と歯の状態を鑑みて、最適と思われる治療方法をご提案いたします。

歯周病(歯槽膿漏)

歯にくっついた小さな菌たちは、除去されずにいると、毒素を出しながら集まってヌルヌルネバネバした膜を作ります。
これをバイオフィルムと言います。細菌たちは、放っておくと硬くなって歯周病の大きな原因「歯石」になってしまいます。歯石になってしまうと歯ブラシでは除去できません。

歯石取り

スケーリング

バイオフィルム(ネバネバの膜)の段階なら、まだ歯ブラシでしっかり磨くことで除去できますが、歯石はそうもいきません。
超音波の振動で固まった歯石を壊して除去していきます。最初は歯石を落とすときに痛みを感じることもありますが、継続しているうちに歯茎が引き締まってくると痛みも次第に薄くなっていきます

PMTC(機械による清掃)

ブラシ ラバーカップ

PMTCとは「プロフェッショナル(プロが行う)メカニカル(機械の)トゥースクリーニング(歯の清掃)」のことで、歯科用のブラシとペーストを使って歯をきれいに磨き上げます。
痛みはなく、むしろ気持ちよくお口の中がすっきりします。
虫歯予防のため、フッ素を塗ることもあります。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

ブラッシングにも、個人の癖やご自身では磨きにくい場所は必ずあります。
正しいブラッシングや、磨きにくい場所の磨き方を身につけて頂けるよう指導させて頂きます。

麻酔について

「麻酔は痛くて苦手!」という方は多いと思います。当院では、麻酔時の痛みを最小限にできるように努めております。
どなたでも完全に無痛とは限りませんが、それでもこれらを行うことで痛みを軽減することができます。「可能な限り痛くない麻酔を」これが私たちのポリシーです。

表面麻酔

表面麻酔 表面麻酔塗布

針を刺す場所、歯茎の表面を部分的に麻痺させてチクリとする痛みを減らします。ほんのり甘いバナナ味なのでお子様にも安心です。

電動麻酔

電動麻酔

手動の注射器では必要以上に力が入り麻酔液が体内に入っていく圧力が苦痛となります。
電動麻酔器はゆっくりと一定のペースで体内に麻酔薬を入れていきますから、生体的に抵抗が少なく、注射されている感覚もほとんどありません。
また、麻酔液の入ったカートリッジを温めて、体温と同じくらいにすることで液体を体内に入れる時の刺激を減らします。